本町9丁目京町家
跨線橋から眺める町並み。
情緒ある街中のリノベーション京町家。
JR湖西線・琵琶湖線、東海道新幹線。そんな線路沿い、リノベーション京町家。京阪本線「七条駅」までは北へ徒歩8分。JR奈良線「東福寺駅」までは南へ徒歩12分。あの三十三間堂までは北東に徒歩6分。京都市東山区本町という、情緒ある町の中。凛として、ここにいます。
玄関の引き戸を開けると、広い土間スペース。パキっとした黒と白が眩しい。お出迎えがまた古い建具で、味わい深くて。出会い頭で魅了されてる。築年数は不詳ですが、2019年7月に全面改装を終えました。アンティークなだけじゃない。磨きつづけた結果があります。
表の間、すりガラスの模様から、お部屋の中がうっすらゆらゆらうかがえる。16.1帖のリビング。カウンターキッチンが料理をしてても子どもたちの様子をちゃんと見てられる。天窓からささやかに光がさしこみ。思わず光の下に立ってみたくなる。子どもたちはテストで良い点をとったら、この光の下で披露しよう。奥庭のウッドデッキで、しゃぼん玉でも吹きたいな。洗濯物についたら怒られちゃうかな。さっきテストを褒められたばっかりなのに。しっかりお手伝いしてごめんなさいしよ。
洗面所は、クロスや天井、床が淡いピンクで整っていて、お母さんみたいに、清らかで、優しい。お風呂は広々としているから、カラダが冷えてもほっとすぐに暖まる。2階の洋室と和室が家族の寝室。和室の襖がシックでいいね。表と裏でそれぞれの部屋の雰囲気にあわせて。押し入れがこんなに広ければ十二分。窓から見える、線路。玄関を出て、行ってみよう。
みえる跨線橋。その名は、伏見街道跨線橋。
夏空が階段上へと誘ってくれた。涼しげな顔して、ここまで登って。ふーっと息をひとつはきました。顔を上げて振り返れば、ほら。この街が分かる。京都タワーがみえる。坂の下の親子がみえる。あ、みて電車がくる。新幹線や在来線が数分おきに往来。
がたん、ごとん。がたん、ごとん。
うん、空気が流れる気がする。
ひと息ついて階段を下りてゆくと、さっきの親子。ママチャリで。フェンスから、線路をのぞいてた。きっと電車が好きなんだね。
「あ!パンダさん!」
ほんとだね。パンダさんに会えたから、きっと明日は良いことがあるね。
間取り図

所在地
物件概要
物件名 | 本町9丁目京町家 | 賃料 | 165,000円 |
---|---|---|---|
所在住所 | 京都市東山区本町9丁目103 | アクセス | 京阪本線 七条 徒歩8分 |
売買/賃貸 | 賃貸 | 建物用途 | 居住用 |
建物面積 | 69.70㎡ | 間取り | 2LDK |
建物状況 | 即入居可(内覧可/オンライン見学可) | 公的指定 | - |
詳細ページ | https://flat.chintai-kyoto.jp/rent/902000000001835204/ | 取引形態 | 貸主 |
その他 | 築年数不詳(2019年7月改装済) 当社貸主につき仲介料・更新手続料不要 |
お問い合わせ
当社のプライバシーポリシーを必ずご確認いただき、
同意いただいた上で送信ください。